【千葉市緑区おゆみ野・鎌取・ちはら台・もみほぐしリラクゼーションサロン】
女性専用ボディケアesnaの中村です🍀
みなさん、肩こり解消にマッサージやもみほぐしサロンに行きますよね!
こんなに通ってるのにすぐ肩こりになってしまう・・・
本当に良くなるのかな?意味あるのかな?なんて疑問を持ったことがあるのではないでしょうか(^^;
ほぐして肩こりはなくなる?
「肩こり、マッサージでなくなるの?」
サロンでも本当によく聞かれる質問です(*^^*)
結論から言うと——
ほぐすことで“楽にはなる”けれど、“なくなる”とは限りません。
💆♀️ほぐすと楽になる理由
マッサージやボディケアで筋肉をゆるめると、
・筋肉の緊張がゆるむ
・血流が良くなる
・疲労物質(乳酸など)が流れやすくなる
といった効果があり、肩や首がスッと軽くなります。
これは、一時的に負担が減った状態。
だから施術後は「軽くなった」「動かしやすい」と感じ、即効性はあります。
⚠️でも「なくならない」理由
肩こりの根本原因は、日常の姿勢や使い方、生活習慣にあります。
・デスクワークで肩をすくめる姿勢
・スマホを見る時の前かがみ
・冷えやストレスによる血行不良
こうした“クセ”が続く限り、筋肉はまた緊張し、コリが戻ってしまいます。
だから、「ほぐすだけ」では根本的な解決にはならないのです。
🌿大切なのは「リセット」と「予防」
肩こりを改善するためには、
ほぐすことでリセットしながら、
日常の姿勢や習慣を整えて予防していくことが大切です。
たとえば、
- 肩をすくめず、耳と肩の距離を保つ意識をする
- 30分~1時間に一度、肩を回す・深呼吸をする
- デスクの高さやイスの位置を見直す
こうした小さな工夫が、肩こりを“起こしにくい体”づくりにつながります。
🕊まとめ
ほぐすことで肩こりは“楽”になります。
でも“なくす”ためには、毎日の姿勢・動き方を変えることがポイント。
施術とセルフケア、どちらも大切にすることで、
軽さが長持ちしやすくなりますよ😊
当サロンでは、ほぐすだけでなく、自宅で簡単にできるセルフケアもお伝えしています!
お客様の日常をお聞きし、生活に中に取り入れられるようなケアです!
ほんの少しでもOKなので継続が大切です。
📅ご予約はこちらから
ご予約は、LINE・ネットから受け付けております♪
お会いできるのを楽しみにお待ちしております🍀


