猫背改善‼即効性あり‼イスに座ったまま3分♪簡単ストレッチ♪

ブログ㊷ セルフケア

【千葉市緑区おゆみ野・鎌取・ちはら台もみほぐしリラクゼーションサロン】

ボディケアesnaの中村です!

猫背・・・なってませんか~(^^;?

椅子に座ったままできる簡単ストレッチをご紹介していきますので、デスクワークの方も気軽に取り入れてみてくださいね(^^♪

猫背とは?

あなたはどちらの姿勢を保てていますか(^^?

猫背は、胸の筋肉が縮こまり、背中(肩甲骨まわり)の筋肉が前に引っ張られて、背中(肩甲骨まわり)の筋肉が伸びてしまっている状態です。

(ちょっとややこしい書き方ですいません(^^;)

筋肉が伸びる=張っている・凝っている状態

猫背だど背中(肩甲骨まわり)が凝っているので、そこをたくさんマッサージしてもらいたくなりますよね(>_<)

ここで注意です‼

マッサージをして、背中(肩甲骨)の筋肉を緩めると、緩んだ分さらに、胸の筋肉により前に引っ張られてしまいます・・・猫背が悪化します・・・

なので、背中の筋肉を緩めたら、胸の筋肉も緩める

セットで必ず行いましょう‼

ストレッチ

さっそく行っていきましょう(^^)/

  • ①まずは骨盤を動かし骨盤が起きる感覚をつかみましょう!
    ・30秒繰り返す
  • ②肘で前後に大きく円を描くように回しましょう
    ・肩甲骨がしっかり動きます
    ・30秒繰り返す
  • ③左右の肩甲骨を寄せ、胸の筋肉を広げる
    ・背中が丸まらないように前にたおす
    ・たおして15秒キープ×2回
  • ④息を吸いながら胸を広げ、吐きながら肩甲骨を広げる
    ・30秒繰り返す
  • ⑤脇にもついている背中の筋肉を伸ばす
    ・左右交互に動かす
    ・30秒繰り返す

まとめ

どうでしょうか?

自然と胸が開きませんか(*^^*)?

体も熱くなってきませんか(*^^*)?

骨盤も起きて、姿勢が良くなっていませんか(*^^*)?

改善には、ご自身で動かしてあげることが必要です!

リラクゼーションサロンは、血流を改善して、動きやすい体を作るサポートができます♪

これからもお役立ち情報を発信していきますので、気になっていただけましたら、ぜひお問合せください(^^♪

ご予約は、LINE・ネットから受け付けております♪

友だち追加
店内
タイトルとURLをコピーしました