つらい頭痛に‼後頭下筋群をほぐそう‼

投稿⑰ セルフケア

【千葉市緑区おゆみ野・鎌取・ちはら台もみほぐしリラクゼーションサロン】

ボディケアesnaの中村です!

頭痛、辛いですよね…

私も本日、頭痛が発生中( ;∀;)

頭痛にはここだ!と思い、

タイトルにある“後頭下筋群(こうとうかきんぐん)”をほぐしてみたら、だいぶ楽になってきたので、ぜひお伝えしたいと思いパソコンに向かった次第です(^^)/

さっそくご紹介していきます!

後頭下筋群とは

字の通り、頭の後ろの下にある4つの筋肉たちです(^^;
後ろから見た図と横から見た図です

後頭下筋群の働き

頭と首をつなぐ筋肉です

どんな働きがあるかというと

  • 頭を後ろに傾ける
  • 首を後ろにそらす
  • 顔を振り向く
  • 顔を横に倒す
  • 頭が前に落ちないように支える
  • 目の動きをサポートをする

どんな症状が出る?

後頭下筋群が硬くなると

  • 頭痛
  • めまい
  • 眼精疲労
  • 首こり、肩こり

どうして硬くなる?

要因はたくさんありますが、

中でもやはり近年は、スマホやパソコンの使い過ぎです(>_<)

前のめりになり、首が前に突き出すと

頭が前に落ちないように支えるため、筋肉に過度のストレスがかかります

セルフケア方法

筋肉の緊張からくる頭痛に効果的なセルフケアです!

  • 首の筋肉を緩める
    首が伸びる位置で上下に動かす
    左右30秒ずつ
  • 耳をストレッチする
    各30秒ずつ
  • 後頭下筋群ほぐし
    各30秒ずつ
    ①頭と首の付け根、くぼみがあるラインよくほぐす
    ②首の骨を両手の人差し指・中指・薬指で挟むように筋肉をほぐす
    ③5本の指で上下にほぐす

まとめ

いかがでしょうか??

首を前後左右に動かしてみてください!

動きやすくなっていませんか?

頭痛が出やすい方は、痛くなる前の予防としても取り入れてみだください(*^^*)

サロンでは、ボディケアやドライヘッドスパのメニューで、後頭下筋群をほぐして心身のストレスケアをさせていただきます(^^♪

気になっていただけたらぜひお問合せください(^^)/

ご予約は、LINE・ネットから受け付けております♪

友だち追加
店内
タイトルとURLをコピーしました