【千葉市緑区おゆみ野・鎌取・ちはら台もみほぐしリラクゼーションサロン】
女性専用ボディケアesnaの中村です!
今回は私の実体験のお話です(^^)
先日もブログにアップしましたが、腰の辛さにはお腹をマッサージすることをおすすめしました!
改めて、その効果を実感したので、再度お伝えしたいと思います♪
腰の辛さを抱えている方の参考になれば嬉しいです!
疲れると左腰にコリが現れる‼
私は、疲労が溜まると、左腰にピンポイントでゴリゴリしたコリが出現するんです( ;∀;)

腰にストレスがかかっているサインなので、なんとかせねば‼と、ストレッチをします・・・
自分の指やボールでゴリゴリほぐしたり・・・ほぐしすぎて揉み返しで痛い・・・
でも、どうしてもこのコリは疲労感が抜けるまで、ずーーっとあるんです・・・
最終的には緩和するけど、あまりにも不快な痛みなので、すぐに何とかしたくなってグリグリしてしまうのです・・・
皆さん・・・マネしちゃだめですよ・・・‼
すでにやってる方はやめましょう(^^;
辛いところって必要以上に触りたくなっちゃうんですよね・・・
気持ちは十分わかりますが、筋肉を傷めてるだけの行為です・・・(;_:)
やめましょう・・・
そして
夜、お布団に入り仰向けに寝て・・・痛い・・・ボールを当てて寝よう・・・と思ったけどすでに揉み返しで痛くてボールも当てられず・・・
あっ、お腹ほぐせばいーんじゃん!!と思い、ほぐしてみました!
お腹をほぐしたら痛みが激減‼
そうなんです‼痛みがほとんどなくなりました‼
ほぐしながら、ふわぁ~っと、コリがゆるんでいく感じがわかるんです‼
ほんとに、ふわぁ~っと!!
ここまで即効性があると思わなかったので、自分でもビックリしました‼
翌朝、起きてストレッチをして痛い部分を伸ばしてみると、なんと、数日続いていた腰のツッパリがなくなっていました‼
(※余談ですが、私は毎朝起きてお布団の上で、YouTubeで10分ヨガをやります♪)
残っていたのは、揉み返しの痛さです(^^;
ほんとに良くないですね(^^;
お腹のほぐし方
お腹っていってもどうやってほぐすの⁇と思いますよね‼
ほぐす部分とほぐし方をお伝えします(*^^*)
腸腰筋をほぐす
- ほぐす筋肉は、図の赤い筋肉の部分です!

ほぐし方
- ①あお向けになり、ほぐす方の片足を曲げる(両方曲げてもOKです)
曲げることで筋肉がゆるみ、押しやすくなります

- ②大腰筋をほぐす
目印として、おへそから指3~4本分離れた箇所を、ぐ~っと下に押す。(両手で)
次に内側に押し込むように押すと、壁(筋肉)にあたる感触があると思います
難しく考えず、その部分をマッサージしてみてください!

- ③図の筋肉の通り、腸骨筋(骨盤まわり~足の付け根)もほぐしてみてください!
どうでしょう??
ふわぁ~とゆるむ感じがありましたか⁇
予防ケアにもおすすめ✨
疲労は蓄積されて、気づいたら痛い・・・なんてことがよくありますよね(^^;
毎日寝る前に、お布団に入ってからでもいいので、腸腰筋マッサージを習慣にしてみるのも予防ケアとしておすすめです!
サロンメニューのボディケアで、腸腰筋をほぐすことができますので、ご相談くださいね(^^♪
お腹は恥ずかしい・・・と思う方は、セルフケアを実践してみてください♪
その他メニュー・料金の詳細は↓をご覧ください♪
最後に
私の今回の辛さには、効果がかなり実感できました(*^^*)
お客様の体を触っていると、私と同じ部分が硬くなっている方が多くいます(^^;
ぜひ予防ケアとして、サロンを上手に活用していただきたいと思います!
ご予約は、LINE・ネットから受け付けております♪

