【千葉市緑区おゆみ野・鎌取・ちはら台もみほぐしリラクゼーションサロン】
ボディケアesnaの中村です!
メニュー紹介第3弾は、“ハンドケア“についてです(*^^*)
密かな人気メニューです(^^♪
ハンドケアとは
手のひらには、首こりや肩こりに影響する筋肉があります!
図の親指側と小指側の筋肉(赤くなっていいる部分)!
ここ硬い方多いです(^^;
軽い刺激でも痛がる方多いです(^^;
腕の外側・内側の筋肉も緩めてあげると、首や肩の筋肉の緊張がほぐれやすいです!

そして、手のひらにも足裏と同様に、身体の反射区(エリア・ゾーン)があります!
足裏と同様に、手のひらを刺激して活性を促してあげます!

※痛い場所=病気ではありません!!!
反射区は医学的には証明されていません
リラクゼーションや癒しの目的です(*^^*)
施術について
あお向けで、手のひら~肘までを施術します!
オイルで滑らせながら、指の面や関節で刺激していきます!
腕は、肘方向に向かって、撫で上げながら筋肉を緩めていきます!

アロマオイルを胸元のタオルに垂らし、香りからもリラックスできます♪
- ラベンダー
- オレンジ
- ユーカリ
- ローズマリー
4つの中からお好みの香りをお選びいただけます!
強さ加減は?
メニュー紹介①②をご覧くださった方はもうおわかりですね(^^♪
そうです!
リラックスして受けれる、痛気持ち良いと感じる加減です!
身体の緊張をとることで、血流が促進されやすく、筋肉もほぐれやすくなります!
リラクゼーション効果も重要なので、心地良く受けてください♪
効果は?
指先・末端までほぐしてあげると、血流の改善に効果があります!
- 首・肩こりの緩和
- 冷えの改善
- 疲労感の解消
- リラックス効果
- 心身のストレス解消
- 自律神経が整う
- 睡眠の質の改善
- 内臓機能の活性
- 免疫機能が向上
- 幸福感が得られる(*^^*)
手のひらは、疲労が慢性化しやすいです・・・
常に使っているから気づきづらいですね(>_<)
施術すると、こんなに凝ってたんだぁ~とおっしゃる方が結構いらっしゃいます!
施術時間は?
トータルケアのコースに組み込むメニューです!
ハンドケア・ボディケア・リフレクソロジー・ドライヘッドスパからお好きなメニューを組み合わせてご利用できます!
60分・90分・120分・150分をご用意しております!
延長は10分から承ります!
ハンドケアは20分~30分がおすすめです!
お疲れ具合により、40分でじっくりほぐすのもおすすめです!
受ける頻度は?
こちらも、前回までのメニュー紹介①②と同様です!
ハンドケアも定期的なケアをおすすめしています(^^)
1週間に1回、2週間に1回、1カ月に1回など、
まずは、ご自身が快適に過ごせるサイクルを知ることが大切です!
ボディケアをベースに、定期的に組み込んであげることをおすすめします!
体は慣れてしまうと、疲労が溜まっていても動けてしまうのです。
自覚症状がないまま気づいたら疲労困憊な状態に・・・
限界に達してからサロンにお越しいただく方が多いように思います・・・
リラクゼーションサロンの利用目的は
疲労を溜めない体を作っていくことです!
定期的なケアを継続することで、身体と心のストレスの予防につながります!

まとめ
ハンドケアは一度受けてみると、病みつきになる心地良さです!
どうしても、肩や腰ばかりに注目しがちですが、実は腕や手にも疲労を感じています!
ぜひお試しください(*^^*)
一緒に、疲労を溜めない体を作っていきましょう♪
その他メニュー・料金の詳細は↓をご覧ください♪
ご予約は、LINE・ネットから受け付けております♪

