【千葉市緑区おゆみ野・鎌取・ちはら台もみほぐしリラクゼーションサロン】
ボディケアesnaの中村です!
正しく座れてますか?
わかってはいるけど…
気づくと背中が丸まって前のめりの姿勢になっていますよね(^^;
改めて、正しい姿勢の再確認をしていきましょう!!
正しい姿勢
どうでしょうか(^^;??
どちらが正しい姿勢かわかりますか?
そうです!左側の耳・肩・骨盤の位置が揃っている方ですね!

悪い姿勢の影響
姿勢が悪いだけで、こんなにたくさんの影響が出ます・・・
筋肉が正しく働いていないので、当然ではありますよね(^^;
それと二重あごとも関係していたとは驚きですよね(>_<)
血行不良を起こすため、肌荒れ・くすみの要因にもなります(;_:)

骨盤を立てよう
骨盤を立てると、連動して、
胸が開き、
背筋が伸び、
首・顔も起きます!
その時に、立てすぎると、骨盤が前に倒れてしまうので、
おへそが真っ直ぐ天井に吊られるイメージで起こしてあげるとちょうど良いです!
そうすると、自然な姿勢ができあがります!
良く“胸を張って!“と言われますが
胸だけ意識して広げると、とても違和感があります(^^;
まずは骨盤から!

まとめ
首こり・肩こり・腰痛・眼精疲労などを感じている方、日々の姿勢から改善してみましょう!
私も、先日病院で待ち時間がとても長かったのですが、試しに背もたれに寄っかからずに、骨盤を起こして、正しく座ってみました!
なんと、全然疲れませんでした‼いつも腰やお尻が辛くなって、もぞもぞ動いてしまうのですが、それが全くありませんでした‼
身をもって実感しました(*^^*)本当ですよ‼
姿勢を良く、なんてもう耳にタコができるくらい聞いている言葉なので、他の改善方法を知りたい!って思ってしまいますよね(^^;
耳にタコができるほど、大切なことなのです!
まずは、思い出したときに正す、でいいと思うので、意識しておくことからはじめてみましょう!
サロンでは、すでに不良姿勢で硬くなってしまった筋肉を緩めて、血流を改善するお手伝いができます(^^)もちろん予防ケアとしても◎
気になっていただけましたら、ぜひお問合せください(^^)/
ご予約は、LINE・ネットから受け付けております♪

