肩こりの要因はここにあった⁉“手のひらほぐし”が効果的⁉簡単セルフケア‼

投稿⑭ セルフケア

【千葉市緑区おゆみ野・鎌取・ちはら台もみほぐしリラクゼーションサロン】

ボディケアesnaの中村です!

辛い肩こり、自分で肩を揉むのは大変…

マッサージに行く時間もない…

今回は、どこでもいつでもできる簡単セルフケアをご紹介します(*^^*)

状態チェック

まずは、首を片方に倒してみてください!

筋肉が“つっぱる“感覚があると思います(>_<)

反対側も同じように確認してみてください!

手のひらをほぐす

肩こりだけど、手のひらの筋肉をほぐすんです(^^)

  1. 親指の付け根あたり(母指球)をほぐす
  2. 小指の側の筋肉(小指球)をほぐす
  3. 手の甲側にある“合谷(ごうこく)“のツボも一緒にほぐす
Detailed illustration of hand muscles and tendons

腕をほぐす

腕をほぐしていきましょう!

  • ツボ刺激・周辺の筋肉全体をもみほぐす
    手三里(てさんり)…肩こり・腕の疲れ
    曲池(きょくち)…肩こり・腕の疲れ・頭痛
    大陵(だいりょう)…手・腕の疲れ、心を落ち着かせる
    内関(ないかん)…イライラ・ストレス緩和
    郄門(げきもん)…冷え・むくみ・ストレス緩和

    難しいことは考えず、痛いなと感じるところがあると思うので、そこをほぐしてあげてください(^^)
    ストレスも肩こりに関係しますよ~(>_<)
  • 二の腕をほぐす
    肘から脇の下まで、つまむようにほぐしてあげてください!

鎖骨まわりをほぐす

最後は鎖骨まわりです(*^^*)

  • 鎖骨の下あたりを、四指でほぐす
    右手で左の鎖骨、左手で右の鎖骨をほぐす
    周辺にも痛いところがあると思うので良くほぐしてあげてください!

最後にチェック

最初と同じく、首を傾けて確認してみてください!

どうでしょうか(*^^*)?

首の“つっぱり“が緩和されてませんか(*^^*)??

まとめ

私は、手のひらをほぐすだけで、だいぶ緩和されます!

効果が感じられた方は、手や腕のお疲れからもきていると考えられます。

肩こりは複数の要因が絡んでいますので、改善の1つとして取り入れてみてください(*^^*)

気になっていただけましたら、サロンでも肩こり緩和のお役に立てると思いますので、ぜひお問合せください!

ご予約は、LINE・ネットから受け付けております♪

友だち追加
店内

タイトルとURLをコピーしました