歩き方をちょっと変えるだけ!お腹スッキリ&姿勢が整う「腹横筋ウォーキング」

投稿57 セルフケア

【千葉市緑区おゆみ野・鎌取・ちはら台もみほぐしリラクゼーションサロン】

女性専用ボディケアesnaの中村です!

最近、背中が丸くなってきたかも…
お腹まわりもゆるんできて、なんとなく疲れやすい…。
そんなお悩み、もしかしたら**「腹横筋(ふくおうきん)」**が関係しているかもしれません。

実はこの筋肉、歩きながら自然に鍛えられるんです♪
今回は、「歩く」をちょっと変えるだけで、姿勢もお腹まわりもスッキリする【腹横筋ウォーキング】をご紹介します(^^♪

🟡腹横筋ってなに?歩き方と関係あるの?

腹横筋(ふくおうきん)は、お腹の一番奥にある筋肉で、体のコルセットのような役割をしてくれています。
この筋肉がしっかり働いてくれると…

  • 姿勢がキレイになる
  • お腹が引き締まって見える
  • 腰の負担が減る(=腰痛予防にも)

普段は意識しにくい筋肉ですが、歩くときにちょっと意識するだけで自然に使えるんですよ◎

🟡 腹横筋が働く歩き方|4つのポイント

✅ お腹をふんわり引き込む

歩く前に、お腹を「ふんわり」引き込むように意識します。
「おへそを背中の方に寄せる」ような感じで、呼吸は止めずに♪

✅ 背筋をスッと伸ばして、骨盤を立てる

反り腰や猫背にならないように、体の真ん中に1本軸が通っているイメージで立ちましょう。
頭のてっぺんを糸で吊るされてるイメージで♪

✅ かかとから着地して親指で蹴り上げる※ここ一番のポイント‼

かかとから着地して、親指のつま先で地面を蹴り上げるように歩く
蹴り上げるときに膝の内側の筋肉と腹横筋が使われていることを感じてください!
これをするだけで、自然と☝上の2つのポイントもできてます◎

✅ 肩の力を抜いて、自然に腕を振る

腕は「後ろに引く」ことを意識すると、腹横筋や背中も連動して動きます♪


💡がんばりすぎず、「軽く意識する」くらいがちょうどいいです♪

🟡続けるとこんなうれしい変化が…♪

  • 背中がシャキッと伸びて若々しく見える
  • お腹の内側が引き締まって、ポッコリが目立ちにくくなる
  • 呼吸が深くなってリラックスできる
  • 腰や背中の疲れが軽くなる

「ちょっと歩き方を変えるだけ」で、毎日がちょっとずつラクに、心地よくなりますよ♪

🟡 まとめ|今日からはじめる「腹横筋ウォーキング」

姿勢が気になる方、お腹まわりを引き締めたい方、運動が苦手な方にもぴったりなのが「腹横筋ウォーキング」。

わざわざ運動の時間を確保しなくても、日常の中でできるから、忙しい方でも続けやすいのが魅力です(*^^*)

私は、ワンコ🐶の散歩中にやっています!

初めて実践した日の夜には、すでに腹横筋が筋肉痛になっていてびっくりしました(^^;

使っていなかった証拠ですね(^^;

これを知った今日から、気軽に始められるのでぜひ行ってみてください!!

筋肉を上手に使うために、ストレスを感じている心と体をまずリラックスさせてあげましょう!
ぜひ当サロンをお役立てくださいませ(^^)/

ご予約は、LINE・ネットから受け付けております♪

友だち追加
店内
タイトルとURLをコピーしました